「AI × 人間の先生」
全国3,100以上の
塾教室で採用。

atamaは、AIを用いた学習システムです。「人間では不可能なレベルの分析力」で、個別指導以上の“超”オーダーメイド学習を実現。一人ひとりを分析し、最短で「できる!」に導きます。

「でも、うちの子、一人じゃ勉強できないし」。そんな保護者の方もご安心を。塾では、人間の先生が生徒の性格まで把握しフルサポート。最先端技術×人の眼・やさしさによる「究極の面倒見のよさ」。塾を選ぶ基準は、今や親世代の「勉強の常識」の先へ進んでいるのです。

小学生・中学生・
高校生に対応

atama+中学生を例に、atama+をご説明

atama+のしくみ

「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」 そのすべてをAIが分析し、その子だけの最短ルートの学びを共に走る。それが、atama。次世代の個人レッスンです。

わかる子は、おどろくほど先へ。 わからない子は、つまずいた根本の理由から。
クラス全員がただ同じ黒板を見る授業では不可能だった、一人ひとりに寄り添う学習を実現します。

まずは、紹介動画をご覧ください。

何がすごいの?

最短でテストの得点が上がる。
「自分専用カリキュラム」

atamaは、あなたの理解度や、あなた自身も気づいていない弱点、ミスの傾向などを完全解析。数百万時間以上の学習データをもとに、あなたの得点UPに直結するとわかっている内容だけで、あなた専用カリキュラムをつくります。今までの常識では、どんなに勉強しても、「試してみたけれど効果が出ない学習」をしてしまう可能性がある。atamaは、AIの力でそれをなくします。ムダがない。効果のある学習しかない。だからこそ、最短で成績が上がるのです。

理解できてる?今の勉強量で大丈夫?すべて「見える化」。

「今、何をどのくらい理解できているか」「定期テストや受験など、目標に向けてどのくらい進んでいるか」「目標達成までに、あと何時間くらい必要か」など。atamaは、すべてデータで見える化。自分の現在地が正しくわかります。保護者の心配も解消。「うちの子、机には向かってるけど、ちゃんと理解できてるのかしら…」「今の勉強を続けて、テストや入試は大丈夫?」──そんな不安をゼロへ。塾の先生と進み具合を共有しながら、安心して勉強が進められます。

つまずきの根本を解決。「何度やっても解けない」をゼロへ。

たとえば、2次方程式が苦手だからと、2次方程式の問題演習をひたすらやる。そんな古い、ムダの多い勉強をしていませんか?実は、つまずきの根本原因は、ほとんどの場合もっと前にやった単元の理解不足(この場合は、因数分解・1次方程式・正負の数など)。ただ、これまで、人間にはその発見が非常に困難でした。atamaは、最新のAIでこの原因を特定。短時間、かつ、根本にさかのぼって弱点をなくし、「何度やっても解けない」をゼロにします。

2次方程式が苦手な真の原因(「因数分解」「1次方程式」「正負の数」など)を解決し、みるみる解けるように。
一人ひとりに、きめ細かく「診断⇆講義⇆演習⇆復習」を。

「講義を受けているだけ」「問題を解いているだけ」──それでは成績は伸びません。大切なのは、リアルタイムで生徒の理解状況を診断し、常に一人ひとりに合った学びを提供しつづけること。atamaは、診断⇆講義⇆演習⇆復習を自由自在に行き来します。そのカリキュラムパターンは、実に1億2036通り以上。ほぼ無限。その中からベストの学びを、常にAIが人間にはできない精度で判断する。まさに個別指導以上の“超”オーダーメイド学習と言えます。

必要なことを、必要なだけ学ぶから、伸びるスピードが違う。

学校でも塾でも、実は、ほとんどの生徒は「やさしすぎる問題」か「難しすぎる問題」をやっています。ムダがとても多いのです。学習レベルの最適化。それは、まさにAIの独壇場。一人ひとりに合わせることで、ムリなく、従来の数倍のスピードで学びを進めている生徒がたくさんいます。生徒の満足度は98.5%。「分析もなく、わかるまで問題を解き続ける」「テスト範囲を全部、イチから復習する」。そんな勉強は過去のもの。atamaは「必要なことを、必要なだけ、ピンポイントで学ぶ」。だから、最短で伸びるのです。

これまでの勉強

×

atamaを使うと

わからなくてもカリキュラム優先で先へ進む

自分のペースで本当に理解した上で先へ進む

たくさんの問題を解かないと伸びない

自分に合った問題を解くから最短で伸びる

理解度や弱点は人間の感覚で漠然と理解

理解度や弱点をAIがデータで正確に分析

AIを使って先生がフルサポート。究極の面倒見のよさ。

AIを活用することで、先生は今までは不可能だった水準で生徒を理解できます。一人ひとりの「単元ごとの理解度」「テスト範囲の習得に必要な学習時間」「宿題をいつどのくらいやったか」など。深い情報を得ることで、生徒の気持ちに寄り添いながら、本当に必要なサポートができます。また、学習計画の立案や、ノートの取り方などの学習方法の指導、モチベーションをあげる日々の励ましまで、具体的に支えてくれるので安心です。

生徒の状態を常に把握。最高に「考えている」状態へ。

授業中は、タブレットを通じて全生徒の学習状況がリアルタイムで先生のもとへ。先生はそれをもとに一人ひとりの困りごとを把握し丁寧にサポートします。たとえば、ある生徒が「この問題で3分以上手が止まっている」「この問題に平均より大幅に時間がかかっている」「解説を読み飛ばしている」など。集まる情報は実にさまざま。生徒が自分から言いだせなくても、的確にサポートします。生徒が「固まっている」時間はゼロ。常に、最高に「考えている」状態を生みだします。

塾だけでなく「家での勉強」までトータルで見てくれる。

塾に通っても、授業はたいてい週2日程度。それ以外の日は家庭学習ですから、実は、塾以外の勉強時間の方が多いのです。atamaは、塾での学習データをもとにプロの先生が自宅や自習室の勉強までサポート。「塾で何をやり」「家・自習室では何をやればいいか」トータルで考えてくれます。プロの先生がいつも進み具合を見守って支えてくれる。勉強をまるごとサポートしてくれる。「家では勉強を見られない」とお悩みの保護者の方々も安心です。

学習効果

問題が解けるようになった
98.7%

友だちにもすすめたい
96.3%

勉強が楽しいと感じる
92.9%

実際に使ってみた満足度
98.5%

*atamaで20時間以上学習した中学生

こんな生徒に

学校の授業でわからないことがある

自分のペースで本当に理解しながら進められるので、苦手克服・テストの得点UPが可能。

塾に通ってるのに成績が上がらない

AIが、自分でも気づかない弱点やつまずきの原因を特定。最短で解決して成績UP。

自分のペースで先へ先へ進みたい

自分専用カリキュラムなので、他の生徒を気にせず、学年以上の単元へ先取りも可能。

部活などが忙しく勉強時間が足りない

一人ひとりに合った「効果の出る内容」だけのカリキュラムだから、短時間で成果が出る。

利用者の声

生徒の声

(中1女子)

自分のペースで進められて、よく分からないのに次に進むというのがなくなった。AIが分からないところを中心に自分に合った問題を出してくれるので、いろいろな問題ができるようになった。

(中1男子)

僕は正直数学の勉強方法が全然わからなくて、どうしよう・・・と思ってました。けれど、AIが判定して自分に合ったスタイルで勉強するというのは自信につながりました。

もっと見る
(中2男子)

自分が苦手なところをAIが自動的に判断してくれるのでラク!

(中3女子)

学校の授業の理解度が変わった!授業中一斉に問題を解きはじめて、解き終わったから顔を上げたらみんなまだ解いていた、ということがしょっちゅうあります。

(中3男子)

自分が何が得意で何が苦手なのかがAIによって客観的に評価されたことがモチベーションと自信につながった。

(中3女子)

証明問題はまったく解けなかったのに、解けるようになりました。atama、ほんますごい。めっちゃすごい。

保護者の声

(中1母親)

子どもが本当に理解しているかどうかをどこで判断したらいいかが分からず困っていたので、「分かっていないところ」や「定着していないところ」をデータでハッキリ教えてくれるのはとても安心です。

(中2母親)

うちの子は分からないところを自分から先生に聞けないタイプなので、AIが分からないところを判断してくれるのはとても合っていると感じています。数学は復習するところがなくなって、先取りで前に学習を進めています。

もっと見る
(中2母親)

塾に行かない日の家庭での学習も重要だと思っているので、家での勉強までサポートしてもらえるのは助かります。子どもを見る限り、勉強してはいるものの、苦手克服に活かせているかいつも不安に感じていたので。

(中3母親)

自分の弱点が分かり、さかのぼってやり直してくれるのはatamaの価値だと感じている。英語と数学はatamaをやっている自負があるのか、テストを終わった後に子どもから自信を持った発言がでるようになりました。

(中3母親)

子どもが英語を苦手にしており、atamaを始めたところ、わかっていないところを明確に分析してくれて、弱点補強ができるので感動しました。効率よく学習に取り組めるので助かっています。

(中3父親)

学習状況や進捗状況を先生がデータで見れるところが良いと思った。atamaを勧める点が3つあるとすると、①分からないところが明確になる、②効率的に進めることができる、③先生が学習状況を対話型で見てくれること、ですね。

実施科目

英語

数学

理科

社会

よくあるご質問

atamaと紙の教材の違いは何ですか?

atamaではタブレットと併用して紙と鉛筆を使って学習しますので、学習方法はどちらも同じです。紙の教材と異なる点は、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせて「自分専用カリキュラム」を提供できることです。これにより常に無駄のない、効果的な学習が可能となるため、最短で成績が向上します。

atamaと他のAI教材の違いは何ですか?

累計数百万時間・1億問以上の膨大な学習データを基にした生徒専用カリキュラムをつくる精度と、家庭学習までふくめ全てに伴走するフルサポート体制が圧倒的に違います。外部機関からも評価いただいており、優れたeラーニングサービスを選出するeラーニングアワード2020において、大賞を受賞しました。(主催:一般社団法人e-Learning Initiative Japan、後援:文科省、経産省他)
*atama+の学習詳細はこちら
eラーニングアワードとは

atamaと映像授業の違いは何ですか?

映像授業ではどの講義動画を見ればよいか迷うことがあるかもしれませんが、atamaでは膨大なコンテンツの中から、AIが一人ひとりの理解度に合わせて講義動画や演習問題など、何をどの順番でどのくらい学習すればよいかを提案してくれます。

atamaの難易度はどれぐらいですか?

atamaは、生徒一人ひとりの理解度に合わせたあらゆる難易レベルの学習を提供しています。教科書にある例題や練習問題、発展問題を理解するための動画講義や練習問題から、入試に必要なレベルの講義動画や過去問などの演習問題までを学習することが可能です。

atamaの学習で入試対策はできますか?

広大な入試範囲の中からAIが弱点を見つけ出し、最短で克服するためのカリキュラムを作るため、効果的な学習が可能です。さらに、atamaには入試の過去問などの実践的な演習問題や講義動画が用意されており、入試対策として活用いただけます。

部活などが忙しくて勉強時間が取れない生徒も活用できますか?

atamaは一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供しますので、必要なことを、必要なだけ、ピンポイントで学べます。そのため、勉強時間がなかなか取れない生徒も効率よい学習が可能です。

atamaの学習で分からないところがあったときに、質問することはできますか?

atamaは塾・予備校の授業内で利用いただくため、塾・予備校の先生に質問することができます。さらに、チャット形式で質問ができる「オンライン質問機能」も用意していますので、疑問点を解消しながら、安心して学習を進めていただけます。

atamaを活用した塾での授業形式を教えてください。

atamaは個別指導、集団授業などさまざまな授業形式で活用されており、塾・予備校によって授業形式は異なります。
詳細は、こちらまでお問い合わせください。

atamaは中高一貫校の生徒も活用できますか?

atamaは一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供しますので、生徒の通う学校の種類や学力、目標を問わず活用いただけます。実際に中高一貫校に通う多くの生徒が利用しています。

atamaを個人で申し込むことはできますか?

atamaは塾・予備校の授業で利用いただけるサービスとなっており、個人の方へ直接のご提供はしておりません。

atamaを自宅で使用することはできますか?

多くの塾・予備校に、自宅でatama+が学習できるコースがあります。
詳細は、こちらまでお問い合わせください。

atamaの料金について教えてください。

塾・予備校によって講座内容が異なるため、料金も異なります。
詳細は、こちらまでお問い合わせください。

atamaで学習可能な科目を教えてください。

中学生が学習可能な科目は数学、英語、理科、社会となります。
対応科目は各教室で異なりますので、こちらまでお問い合わせください。