「AI × 人間の先生」
全国3,100以上の
塾教室で採用。

atamaは、AIを用いた学習システムです。「人間では不可能なレベルの分析力」で、個別指導以上の“超”オーダーメイド学習を実現。一人ひとりを分析し、最短で「できる!」に導きます。

「でも、うちの子、一人じゃ勉強できないし」。そんな保護者の方もご安心を。塾では、人間の先生が生徒の性格まで把握しフルサポート。最先端技術×人の眼・やさしさによる「究極の面倒見のよさ」。塾を選ぶ基準は、今や親世代の「勉強の常識」の先へ進んでいるのです。

小学生・中学生・
高校生に対応

atama+中学生を例に、atama+をご説明

atama+のしくみ

「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」 そのすべてをAIが分析し、その子だけの最短ルートの学びを共に走る。それが、atama。次世代の個人レッスンです。

わかる子は、おどろくほど先へ。 わからない子は、つまずいた根本の理由から。
クラス全員がただ同じ黒板を見る授業では不可能だった、一人ひとりに寄り添う学習を実現します。

まずは、紹介動画をご覧ください。

何がすごいの?

最短でテストの得点が上がる。
「自分専用カリキュラム」

atamaは、あなたの理解度や、あなた自身も気づいていない弱点、ミスの傾向などを完全解析。数百万時間以上の学習データをもとに、あなたの得点UPに直結するとわかっている内容だけで、あなた専用カリキュラムをつくります。今までの常識では、どんなに勉強しても、「試してみたけれど効果が出ない学習」をしてしまう可能性がある。atamaは、AIの力でそれをなくします。ムダがない。効果のある学習しかない。だからこそ、最短で成績が上がるのです。

これまでの勉強

×

atamaを使うと

わからなくてもカリキュラム優先で先へ進む

自分のペースで本当に理解した上で先へ進む

たくさんの問題を解かないと伸びない

自分に合った問題を解くから最短で伸びる

理解度や弱点は人間の感覚で漠然と理解

理解度や弱点をAIがデータで正確に分析

AIを使って先生がフルサポート。究極の面倒見のよさ。

AIを活用することで、先生は今までは不可能だった水準で生徒を理解できます。一人ひとりの「単元ごとの理解度」「テスト範囲の習得に必要な学習時間」「宿題をいつどのくらいやったか」など。深い情報を得ることで、生徒の気持ちに寄り添いながら、本当に必要なサポートができます。また、学習計画の立案や、ノートの取り方などの学習方法の指導、モチベーションをあげる日々の励ましまで、具体的に支えてくれるので安心です。

学習効果

問題が解けるようになった
98.7%

友だちにもすすめたい
96.3%

勉強が楽しいと感じる
92.9%

実際に使ってみた満足度
98.5%

*atamaで20時間以上学習した中学生

こんな生徒に

学校の授業でわからないことがある

自分のペースで本当に理解しながら進められるので、苦手克服・テストの得点UPが可能。

塾に通ってるのに成績が上がらない

AIが、自分でも気づかない弱点やつまずきの原因を特定。最短で解決して成績UP。

自分のペースで先へ先へ進みたい

自分専用カリキュラムなので、他の生徒を気にせず、学年以上の単元へ先取りも可能。

部活などが忙しく勉強時間が足りない

一人ひとりに合った「効果の出る内容」だけのカリキュラムだから、短時間で成果が出る。

利用者の声

生徒の声

(中1女子)

自分のペースで進められて、よく分からないのに次に進むというのがなくなった。AIが分からないところを中心に自分に合った問題を出してくれるので、いろいろな問題ができるようになった。

(中1男子)

僕は正直数学の勉強方法が全然わからなくて、どうしよう・・・と思ってました。けれど、AIが判定して自分に合ったスタイルで勉強するというのは自信につながりました。

保護者の声

(中1母親)

子どもが本当に理解しているかどうかをどこで判断したらいいかが分からず困っていたので、「分かっていないところ」や「定着していないところ」をデータでハッキリ教えてくれるのはとても安心です。

(中2母親)

うちの子は分からないところを自分から先生に聞けないタイプなので、AIが分からないところを判断してくれるのはとても合っていると感じています。数学は復習するところがなくなって、先取りで前に学習を進めています。

実施科目

英語

数学

理科

社会

よくあるご質問